
Name | 特任助教 (CREST):中山亮 |
---|---|
Office | 東京工業大学 大岡山キャンパス 東2号館 507号室 |
Tel (ext) | 03-5734-3935 (3935) |
nakayama.r.ad -at- m.titech.ac.jp |
.
研究分野
- 酸化物薄膜物性
- 水素ドーピング
- イオンビーム
学歴
- 2013: 京都大学 理学部 理学科 卒業
- 2015: 京都大学大学院 理学研究科 化学専攻 修士課程修了
- 2018: 京都大学大学院 理学研究科 化学専攻 博士後期課程 指導認定退学
- 2019: 京都大学大学院 理学研究科 化学専攻 博士後期課程修了 博士(理学)
職歴
- 2015年4月 - 2018年3月: 日本学術振興会特別研究員 (DC1)
- 2018年4月 - 2018年5月: 京都大学 教務補佐員
- 2018年6月 - 2021年7月: 東京工業大学物質理工学院 一杉研究室 研究員
- 2021年8月 - 現在:東京工業大学物質理工学院 一杉研究室 特任助教
受賞歴
- 2014: 第8回分子科学討論会 優秀ポスター賞
- 2015: 第9回分子科学討論会 優秀講演賞
- 2015: Pacifichem2015 Student Poster Competition Award
- 2016: 日本化学会第96春季年会 学生講演賞
- 2018: 日本化学会第98春季年会 学生講演賞
最近の論文
- "Bayesian statistics-based analysis of AC impedance spectra"
Y. Miyazaki, R. Nakayama, N. Yasuo, Y. Watanabe, R. Shimizu, D. M. Packwood, K. Nishio, Y. Ando, M. Sekijima, and T. Hitosugi
AIP Advances, 10, 045231 (2020). - R. Nakayama, M. Maesato, T. Yamamoto, H. Kageyama, T. Terashima, and H. Kitagawa
“Heavy Interstitial Hydrogen Doping into SrTiO3”
Chem. Commun., 54, 12349-12442 (2018) (Selected for front cover). - R. Nakayama, N. Suzuki, M. Maesato, T. Nagaoka, M. Arita, and H. Kitagawa
“A compact low-temperature hydrogen ion beam apparatus for in situ physical property measurements”
Rev. Sci. Instrum., 88, 123904 (2017).
.